結美接骨院


受付 9時~12時/14時~20時(土日診療)

交通事故によるむちうち・ケガでお悩みの方はいませんか?

交通事故の被害者さんは、事故直後は何もなかったのに、数日してから痛みが出てきた、なかには数年たってから症状がでてきたと、おっしゃる方がいらっしゃいます。事故直後は動揺・緊張しているため、なかなか痛みが実感できないものです。 早期の対処が、その後の施術期間や痛み方も左右しますので、今は何も症状がなくても専門家に診てもらうことをお勧めします。結美接骨院では、症状に応じたマッサージ・低周波電気・ストレッチ・矯正などで、交通事故で負傷した身体を改善していきます。まずはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

悩まず、当院にお任せください!

レントゲン異常がないのに、身体が痛い方
病院に通っているけど、なかなか改善しない方
保険会社とのやりとりがわからない方
治療費・慰謝料などがわからないので相談したい方

当院の交通事故施術6つの特長

施術費0円

当院は、病院と同じように交通事故の保険で施術を受けることができます。

交通事故施術専門家による施術

当院は厚生労働大臣認定の国家資格を有した交通事故施術の専門家です。

他の病院に通っている中でも施術可能!

病院でなかなか症状が改善しないという方は結美、整骨院の交通事故施術を受けてみてはいかがでしょうか?事故後、最初にかかった病院しか通院できないと思われがちですが、転院を決めるのは患者さんです。

病院に受診しながらの通院も可能

当院では、病院で受診しながらの通院もできます。

一人ひとりにあわせたオーダーメイドの施術

結美接骨院ではあなたの症状にあわせた様々な施術方法で、痛みや不安を解消いたします。

複雑な保険会社とのやり取りをサポート

法律の専門家と、保険手続きや法律の悩みもサポート致します。顧問弁護士と無料相談も可能です。


むちうちとは

交通事故によるむち打ちの場合

交通事故が原因で引き起こされる症状の中でもっとも多いのがむちうち症です。 事故で多少の衝撃を受けても、事故後の検査では異常が認められないことがあります。 さらに、自分でも自覚症状がないため「大丈夫だった」と過信していたら、数日後に症状が出てくることもよくあるパターンです。 事故を経験した場合は、どれほど軽い事故だったとしてもかならず医療機関に行ってください。また、2週間くらいはしっかりと様子を見ておきましょう。

交通事故の後遺症

不慮の事故や交通事故によってケガをして、 のちのち、後遺症に悩んでいる方も 多いようです。 そのなかでもむちうち症は現代医学をもってしても治療が難しく、かなり昔の事故による影響で現在も苦しんでいるという方が大勢おられます。 交通事故に遭ったなら、事前の流れとして病院に行きますが、基本的には疑わしい箇所のレントゲン写真を基にして診断が下されることになります。 レントゲン上では特に不具合が見られないため、とくに治療を受けることなく 帰宅することになります。 そのため、症状があっても放置してしまい、かえって悪化させるケースが増えているのです。 しかしむちうちの場合は時間の経過と共に症状が強くなることがあり、頭痛、めまい、吐き気に加え、肘や指先の違和感、肩付近の違和感を経験することが多いようです。 むちうちの後遺症が長く続くと、首付近の症状だけではなく背中から腰にかけての 違和感や痛み、胃腸などの内臓器官の機能に問題が出てくる場合があります。 これらは首を通る神経や血管が圧迫されることによって、そこからつながっている部分へ影響を及ぼすことによって経験する症状です。 むちうち症の多くは頚部捻挫型です。 この症状は、適切な時期に適切な治療を受けることによって早期の治癒が可能です。 早ければ3カ月以内の治癒を目指すことができます。 それに比べて、バレリュー症状などの場合にはほぼ確実に交通事故の直後から症状が出ます。 つまり、症状がすぐに出る場合の方が、むちうち症としては重傷で、すぐには症状が出ない場合は比較的軽いと判断できます。 むちうち症の治療が6カ月以上になると、その時点で終了となることがほとんどです。 それからは治療効果があまり期待できず、後遺症という扱いになります。 ただし、日本の場合は「脊椎の骨折。脊髄症」、「脊髄損傷」はむちうちの症状として認められないことになっています。